【アニメ感想】「だがしかし」第二話「きなこ棒と生いきビールと…」感想
いきなり第一話とOPの画像が違っている。毎回変わるのかな?まぁ、毎回変わると
その変わり箇所見比べる楽しみが出るがぁ。
ココノツん家の駄菓子屋で子どもがアイスの当たりが出たのもう一本持っていこう
とするのをほたるが組織の回し者と思って子どもを取り押さえる。ココノツの言う
通りどこの組織だよ?ほたるいきなり全開!ほたる曰く「ここは素晴らしい環境」
と。まぁ、そりゃ菓子マニアにはたまらんでしょうな。その中でも一番ほたるが
気にしているのは「棒きなこ当」。そのことで駄菓子界を説明し始めるほたる。
おい、いきなりガンダムパロディかよ。何度もいうがサンライズはうるさいんだぞ。
小学館止めないのか?いいのか?駄菓子界は戦場であるといいその中で地味な箱で
イメージキャラもなく戦い続ける砂漠の戦士。おい、哀・戦士やっていいのか?
知らんぞ。本当に放送禁止になるぞ(爆笑)。きなこ棒を食べるとききな粉がこぼ
れる欠点を指摘するほたるに仕方ないと答えるココノツ。でもきな粉をこぼさない
で食べる説明をするほたる。おい、エヴァまでやるのか?ガイナックスは許すが
カラーは許さないかもしれないぞ。上向いて食べればそりゃきな粉はこぼさなが
ココノツの言うとおり顔にかかるがそれでいいのか?ほたる?ココノツが言う左手
添えて食うのが普通だよ。「神の左手」ってなんだよ?もう、なんでもアリだな。
この作品は・・・。父親が不在で店番押しつけられてることを嘆くココノツにほたる
は大人の事情がある。自分たちも「生いきビール」という駄菓子で大人の気分を味わ
おうとほたるが提案する。ほたるノンアルコールの「生いきビール」でなぜが酔っぱ
らう。終いには泥酔したかのように寝てしまうほたる。大人って大変です(違)
時間経過してどうやら後日の模様。ココノツのところにサヤが来ている。会話は
夏休みの宿題やっているかとか。サヤ学生だったのか!?耳ピアスとかしてんで
社会人かと思っていたよ。そんなときどこからか変な笛のような音がする。音の
発信元はほたる。どうやって鳴らしていたかを教えたがるほたるにサヤが聞きたく
もないがココノツに則されて聞く。ほたる意気揚々と「フエラムネ」で鳴らして
いたと答える。ほたるが「フエラムネ」誕生について語り出す。「フエガム」誕生
から20年後に「フエラムネ」が出来たことに涙するほたる。いや、なんだその
展開は?駄菓子にそこまで深い歴史があるのか?どうやらほたるの策略でココノツ
に駄菓子屋を継がせる作戦だったようだがココノツに拒否される。展開が斜め上す
ぎてついていけない。ココノツが駄菓子屋継がないと宣言するが駄菓子好きなサヤ
に「店長に向いている」とか言い出してほたるが激しく同意する。
なぜか、三人でメンコで遊ぶことになる。サヤはルール知らないみたい。まぁ今
どきメンコやっている子どもは見ないが。よくわからん技でほたるが二枚ゲット。
でもその技真似てサヤがやると三枚返した。サヤすげー!で、弟子入りを希望する
ほたる。次回に続くらしい・・・。よーわからん作品だがわかったのは放送ギリ
ギリの作品ということだ。

「だがしかし」公式ホームページ
URL:http://www.tbs.co.jp/anime/dagashi/
その変わり箇所見比べる楽しみが出るがぁ。
ココノツん家の駄菓子屋で子どもがアイスの当たりが出たのもう一本持っていこう
とするのをほたるが組織の回し者と思って子どもを取り押さえる。ココノツの言う
通りどこの組織だよ?ほたるいきなり全開!ほたる曰く「ここは素晴らしい環境」
と。まぁ、そりゃ菓子マニアにはたまらんでしょうな。その中でも一番ほたるが
気にしているのは「棒きなこ当」。そのことで駄菓子界を説明し始めるほたる。
おい、いきなりガンダムパロディかよ。何度もいうがサンライズはうるさいんだぞ。
小学館止めないのか?いいのか?駄菓子界は戦場であるといいその中で地味な箱で
イメージキャラもなく戦い続ける砂漠の戦士。おい、哀・戦士やっていいのか?
知らんぞ。本当に放送禁止になるぞ(爆笑)。きなこ棒を食べるとききな粉がこぼ
れる欠点を指摘するほたるに仕方ないと答えるココノツ。でもきな粉をこぼさない
で食べる説明をするほたる。おい、エヴァまでやるのか?ガイナックスは許すが
カラーは許さないかもしれないぞ。上向いて食べればそりゃきな粉はこぼさなが
ココノツの言うとおり顔にかかるがそれでいいのか?ほたる?ココノツが言う左手
添えて食うのが普通だよ。「神の左手」ってなんだよ?もう、なんでもアリだな。
この作品は・・・。父親が不在で店番押しつけられてることを嘆くココノツにほたる
は大人の事情がある。自分たちも「生いきビール」という駄菓子で大人の気分を味わ
おうとほたるが提案する。ほたるノンアルコールの「生いきビール」でなぜが酔っぱ
らう。終いには泥酔したかのように寝てしまうほたる。大人って大変です(違)
時間経過してどうやら後日の模様。ココノツのところにサヤが来ている。会話は
夏休みの宿題やっているかとか。サヤ学生だったのか!?耳ピアスとかしてんで
社会人かと思っていたよ。そんなときどこからか変な笛のような音がする。音の
発信元はほたる。どうやって鳴らしていたかを教えたがるほたるにサヤが聞きたく
もないがココノツに則されて聞く。ほたる意気揚々と「フエラムネ」で鳴らして
いたと答える。ほたるが「フエラムネ」誕生について語り出す。「フエガム」誕生
から20年後に「フエラムネ」が出来たことに涙するほたる。いや、なんだその
展開は?駄菓子にそこまで深い歴史があるのか?どうやらほたるの策略でココノツ
に駄菓子屋を継がせる作戦だったようだがココノツに拒否される。展開が斜め上す
ぎてついていけない。ココノツが駄菓子屋継がないと宣言するが駄菓子好きなサヤ
に「店長に向いている」とか言い出してほたるが激しく同意する。
なぜか、三人でメンコで遊ぶことになる。サヤはルール知らないみたい。まぁ今
どきメンコやっている子どもは見ないが。よくわからん技でほたるが二枚ゲット。
でもその技真似てサヤがやると三枚返した。サヤすげー!で、弟子入りを希望する
ほたる。次回に続くらしい・・・。よーわからん作品だがわかったのは放送ギリ
ギリの作品ということだ。

「だがしかし」公式ホームページ
URL:http://www.tbs.co.jp/anime/dagashi/