【アニメ感想】「だがしかし」第三話「ブタメンとくるくるぼーゼリーと…」感想アニメ・漫画・フィギュア通販・ゲーム情報を扱う江原屋商会

    アニメ・漫画・フィギュア通販・ゲーム情報を扱う江原屋商会
    アニメ・漫画・フィギュア通販・ゲーム情報の発信を行います!
    【アニメ感想】「だがしかし」第三話「ブタメンとくるくるぼーゼリーと…」感想
    あーまたOP変わっている。毎回、変える気なのか?作画スタッフ頑張れ!13話全部違うOPというのは
    あまり聞いたことがない。まぁ、そんな視聴者が動揺してようが本編は始まる。店番をしているココ
    ノツのところに普通にほたる登場。で、いきなり夏日なのにクーラー切ってしまうほたる。夏のスタ
    ミナ補給に最適な駄菓子「ブタメン」を紹介。さらに追い打ちをかけるように豆登場してよくわからな
    ないがストーブを持ち込んで店内をさらに暑くする。ほたる曰く暑い中でこそ「ブタメン」を食べる
    こそが至福であるという。でもってそのクソ暑い中でとんこつ「ブタメン」を食べるほたるの姿を見て
    ココノツと豆は妙に納得してしまう。その姿になぜか欲情して鼻血出してぶっ倒れる豆。いい加減暑い
    のでこのままでは店の商品が傷むとココノツがほたるに言う。なんとかクーラー点ける許可をもらった
    がクーラーぶっ壊れてジ・エンド。なぜか暑いので豆がみんなでプール行こうと言い出す。豆の目的は
    女性の水着姿であった。んー単純。でも、プールに着くとひとっこ一人いない。残念だったな豆。ちな
    みに監視員はアルバイトのココノツの父親。なんでも店の経営状況悪いからバイトしているということ
    にしているらしい。むろん、ウソである。ほたるからプールに行くと聞いたヨウがココノツに店番させる
    ためについたウソ。まんまひっかかるココノツ。さらにほたるとヨウは罠仕掛けている。それはプール
    に「くるぼーゼリー」を入れておいたことである。改めてココノツに駄菓子の良さを知らしめるためで
    ある。しかし、施設内は飲食禁止であえなく作戦失敗!後日、またほたるが店に来るがココノツは用が
    あるため離席。店番は代わりに豆が担当。仕方なくココノツのの帰宅を待つほたるだが豆に駄菓子で
    一番好きなのはなにかと尋ねる。豆の回答「ナンすかね?」。ほたる「ナンスカネという駄菓子なんて
    あったか?」と思う。全然、会話かみ合っていないぞ。良いのか君たち!逆に豆が問う「一番好きな
    駄菓子は?」。ほたるは「駄菓子そのものが好き」と言えば豆が「そこそこ」ってことで理解してしまう。
    そのことにひどく動揺するほたる。そりゃ会話かみ合ってないんだもん。意思の疎通がなされてないから
    な。豆がボンタンアメのオブラートがとれないと困っているとさらにほたるは動揺する。まぁ、ボンタン
    アメのオブラートはそのまま食べるものだがそれを知らない豆を説得させるのが試されていると思い、
    説得するためにボタンアメを豆の口の投げ込むほたる。しかし、なんか投げるときこの恰好するのは
    お決まりなのかね?投げ込まれたボンタンアメを食ってなぜか納得する豆であった。この二人絶妙な
    コンビだわ。非常識の非常識は常識みたいに。そこに買ったクーラーが届くが手伝うとかいうほたるを
    いやかえって邪魔だからとココノツは喫茶エンドウに行かせる。そこでサヤとの会話。ココノツと付き
    合い長いのにサヤが駄菓子を食べているのを一度も見たことがないと言うの「ゼブンネオン」という
    駄菓子。なぜか妙に食べ方が難しい駄菓子でサヤが試行錯誤する。その際、間違うとほたるが失望的な
    表情になるがなんとか本来の食べ方をする。奥が深いぞ駄菓子。食べにくいというサヤにほたるおは
    駄菓子道を語る。簡単に手に入るものだが簡単に食えるのでは楽しみがないので食べる工程を楽しむ
    ものだという。なぜかサヤはそのことにひどく同感してほたるスゲーとなる。仲良いなこの二人。
    EDも変わっている。たぶんモチーフは「不思議の国のアリス」。なんかほたるとサヤがアイドルみたい
    に踊っている。本当に油断も隙もない。このアニメは先が予測できない。まぁ、みんなベクトルがおか
    しい人たちだからな。
    だがしかし第三話
    「だがしかし」公式ホームページ
    URL:http://www.tbs.co.jp/anime/dagashi/




    コメント
    ▼この記事へのコメント<(あれば表示)

    ■ コメントを投稿する
    URL:
    Comment:
    Pass:
    秘密: 管理者にだけ表示を許可する
     
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    ▼この記事へのトラックバック(あれば表示)
    よろしかったらポチッお願い致します。
    アニメ ブログランキングへ